診療科のご案内

HOME > 病院のご案内 > 設備紹介

設備紹介

  • 概要

概要

24時間救急医療体制
当院の医療の中核である救急医療。その対象は県東部全域に渡り、救急部門のスタッフは、広い地域の信頼に応える使命感にあふれています。これからも24時間昼夜を問わず、地域のみなさまの健康を守り続け、厚い信頼に応えてまいります。
ICU(集中治療室)
集中治療室の理念は、「内科系・外科系を問わず、重篤な患者さまを収容し、強力かつ集中的に治療・看護を行うことにより、効果的に病気を治療すること」にあります。重篤な患者さまを一つの病棟に収容し、専門的チームによる集中的な医療の恩恵を受けられるよう、患者さまの安全性を追求したものです。
ICUとは集中治療ユニットのことで、脳動脈瘤、肺がん、消化器がんなどの大手術を受けられた直後の患者さまや、けいれん、低血糖・高血糖などによる意識障害の救急患者さまなどを集中的に治療するところです。
64列マルチスライスCT装置
マルチスライスCT装置は1回の撮影で複数の断層像が得られるため従来のシングルスライスCT装置(1回の撮影で1断面)に比べて高速な撮影が可能であり、その臨床的な有用性と患者さまの検査における負担軽減ということにより国内で急速に普及しています(2,000台以上)。しかし、今までのマルチスライスCT装置は16列が上限で、その撮影スピードは「心臓検査」には十分とは言えませんでした。64列マルチスライスCT装置は「最速型のマルチスライス CT」で心臓検査まで行えます。まだ埼玉県内では数台しか稼働していない、最新型のマルチスライスCT装置です。
64列マルチスライスCTについて
超高速イメージングMRI
MRは磁気共鳴(Magnetic Resonance)断層撮影装置の略で、磁気を利用した全く新しい原理に基づく画像診断装置です。
超電導磁石、高速コンピュータおよび高性能電波装置から構成されおり、高度な技術が駆使されています。既存の機器にない画期的な特長を持つために大いに期待されている検査です。
当院では、最新鋭のGE社製の「SIGNA MR/i Hispeed 1.5T」を導入しております。
心臓カテーテル検査
近年、食生活の欧米化により心臓病、特に狭心症や心筋梗塞等の虚血性心疾患は年々増加の傾向にあります。
最近では、経皮的冠状動脈血管形成術(PTCA)などカテーテルインターベンションが普及し虚血性心疾患の治療は、従来のバイパス術に比べより低浸襲となりました。
そのため、最新鋭のシネアンギオ装置には高解像度X線撮影システムカテーテルインターベンションに最適なオンライン解析装置、被爆量の低減が必要不可欠とされています。
当院では低被爆・高解像度のシネアンギオ装置(ドイツ・シーメンス社製)を導入し、高度な診断治療のため万全の体制を整えております。
今後とも高度な診断・治療を行い、地域医療の充実のため努力する所存です。
心臓カテーテル検査詳細(PDF)
体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)
腎結石・尿管結石でお悩みの方へ
この結石破砕装置の原理は、電極にスパークを反復して起こさせ、その時に生じる衝撃波を曲面反射鏡で集め、そのエネルギーを体内に伝え、結石を少しずつ細かく砕いてしまうものです。砕かれた結石は尿と一緒に体外へ徐々に排泄されていきます。
  • 開腹手術をしません。
  • 短時間ですみ人体に副作用がほとんどありません。
  • 治療当日から起き上がることもでき、入院も短期間です。
  • 退院後、ただちに社会復帰が可能です。
  • 過去に結石手術を受けた再発例にも最適です。
  • 合併症(高血圧・心臓病・糖尿病・血液疾患)や高齢のため手術困難な腎・尿管結石も治療できます。
  • 治療に際しては鎮静剤等を使用して痛みを感じないような処置をします。
血液浄化センター
当院の血液浄化センターは平成15年6月1日に15床で開設され、現在、外来通院透析を主体として、午前・午後の2クールにて血液透析(HD)を行っております。
また、血液透析(HD)以外にも、血漿交換(PD)、LDL吸着療法、白血球除去療法、持続的血液濾過(CHD)、血液濾過透析(HDF)、持続的血液濾過透析(CHDF)、エンドトキシン吸着(PMX)を用いた各種血液浄化療法が対応可能です。
血液浄化センターの詳細はこちら